カタールde留学

カタール大学での留学記を中心に、現地の最新情報を更新します

ヴィラジオ・モール(Villaggio Mall)

 

カタールには多くのショッピングモールがありますが、その中でも最もポピュラーな観光スポットの一つである「ヴィラジオ・モール」をご紹介します。

 

このモールはヴェネチアの街並みを再現するように設計された巨大モールなのですが、屋内とは思えないハイクオリティなインテリアに驚かされます。

ショッピングの目的がなくても、モール内を見て回るだけで楽しめるスポットです。

f:id:fuhfuh:20190916060907j:image
f:id:fuhfuh:20190916044458j:image

こちらの画像は公式ホームページ(http://www.villaggioqatar.com)より

 

天井の空の模様が、まるで現実のヴェネチアの街中を歩いてるように錯覚させてくれます。

テナントは、ナイキやアディダスのようなオーソドックスなスポーツ店から、アバヤ(イスラムの女性が着る黒いやつ)専門店まで色々はいってます。ファッション系の店舗と食事系の店舗が大部分を占めている印象です。

あと目立つのは「Carrefour(カルフール)」というフランス系の巨大な日用品&食品店。カタールのどのショッピングモールにもだいたい入ってるのですが、ヴィラジオモールにあるカルフールは中でも巨大です。

必要なものはだいたいこのカルフールで買えるものの、どこの店舗でも同じようなものばかりなので個人的にはあまり好きではありません。

 

 

f:id:fuhfuh:20190916051242j:image

1人10QR≒¥300でこの水路を進む人力のミニ船に乗れます。

 

f:id:fuhfuh:20190916051824j:image

こちらは、名だたるブランドが並ぶ高級ブティックエリア。宮殿のようなインテリアで、他のエリアとは一線を画しています。外国人観光客やノン・カタリ(カタール人でない人)が多い他エリアに比べて、ここはカタール人っぽい人が多いような気がします。

細かいデザインが美しすぎてふつうにヨーロッパの宮殿を観光している気分。

 

DiorやGucciなどお馴染みのブランドもだいたい揃ってますが、日本で買うより若干値段が高い印象です。

 

f:id:fuhfuh:20190916053302j:image

そしてこちらはなんと、遊園地エリア(笑)

屋内にもかかわらず、ローラーコースターや観覧車、コーヒーカップ、メリーゴーランド、スプラッシュコースター等、遊園地の一般的な乗り物がだいたいあります。遊園地エリアのあるショッピングモールなんて聞いたことがないです。

 

f:id:fuhfuh:20190916053818j:image

一応スケートリンクもあります。

 

 

特に女性なんかでファッションが好きな人であれば長い時間楽しめる素晴らしいモールだと思います。

私は本・文房具や雑貨のお店を見るのが好きなのですが、ここも含めドーハのショッピングモールでは今のところそういったお店を見かけません。あったとしても小さい。そういうのはカルフールにまとめられてしまっている感じなんですかね。。

でも、買い物しなくても一見の価値有りのスポットなので、観光の際にはぜひ。