カタールde留学

カタール大学での留学記を中心に、現地の最新情報を更新します

【ANNS】大学寮のお部屋

先日現地ドーハに到着いたしました。

f:id:fuhfuh:20190819180834j:image

(夜になってしまいましたが、男子寮外観です)

寮は大学の敷地内にありますが、キャンパスからはマイクロバスで10分くらい離れた場所にあります。

f:id:fuhfuh:20190819174256j:image

f:id:fuhfuh:20190819174359j:image

部屋はこんな感じです。

ソファあるし天井も妙に高くて、なかなか良いのではないでしょうか。

でもこんな広くできるんだったら部屋2つに分けてくれればいいのに。。。

f:id:fuhfuh:20190819174944j:image

f:id:fuhfuh:20190819174953j:image

トイレ&バスはこんなカンジ。

トイレットペーパー流せます!!(たぶん)

シャワー浴びるとトイレ周りがびちゃびちゃになる仕様だったので、自分でシャワーカーテン買ってきて設置しました。

 

f:id:fuhfuh:20190819175930j:image

ベットにあった黒い袋開封したら枕、掛け布団、シーツ×2、掛け布団カバー、枕カバーが入ってました。

手芸用のワタみたいな枕。。。

でも掛け布団あったかくていい感じです。

 

部屋は空調つけると超絶寒いです。空調切っても寒めです。なぜかはわかりません。

 

寮には広めのジムやプール、サウナ、食堂、TVホール、ライブラリ、ランドリー、キッチン(No Cookingの張り紙)、卓球台、等々いろいろそろってます。しかも寮全体の広さに対して学生が少ないのでだいたいどれも空いてます。このへんはさすが言うだけのことはありますねといったところです。

 

男子の門限は夜12時です。過ぎると中に入れてもらえないらしい。。(2019.9.15追記:修正します。男子は実際のところ門限なしです。真夜中に帰ってきても、警備員が笑顔で迎えてくれます。)

女子の門限は夜10時です。男子は基本外出自由なのに対して、女子は外出許可を取らないと外に出れないそう。しかも女子は徒歩で外出してはならないとか(マイクロバスかUberを使う)。(2019.8.24追記:徒歩での外出不可は誤解でした。)やはり女子はルールが厳しめ(保護が厚い?)ですね。