カタールde留学

カタール大学での留学記を中心に、現地の最新情報を更新します

ドーハ・メトロ

2019年5月に開通したばかりの地下鉄「ドーハ・メトロ」をさっそく利用してみました。

f:id:fuhfuh:20190821060231j:image

駅の入り口

 

f:id:fuhfuh:20190821060243j:image

いざ地下へ

ドーハ・メトロはプロジェクトに日本も参加していたようなのでずっと気になっていたのですが、想像よりも綺麗で最先端な雰囲気です。

 

f:id:fuhfuh:20190821060239j:image

f:id:fuhfuh:20190821060234j:image

自動改札

Suicaみたいなシステムで、カードをタッチして入場します。

 

f:id:fuhfuh:20190821060227j:image

ホーム

 

f:id:fuhfuh:20190821213608j:image

綺麗な車内!

f:id:fuhfuh:20190821213523j:image

日本製らしいですが国内の車両よりもいい気がします。。

空間がとっても広々。網棚がない代わりに荷物置き場があって、なんと充電ポートまで!車内ディスプレイはこんなにたくさん必要なのかというほど。。。つり革もないし車内広告も一切ないので全体的に洗練されてます。

 

f:id:fuhfuh:20190821214529j:image

f:id:fuhfuh:20190821214535j:image

こちらはグリーン車ならぬ“ゴールド車両”です。運賃が少し高くなりますが、車内もリッチですね。

 

現在開通してるのは “レッドライン”と呼ばれる一本の線のみ。しかも一部区間のみです。順に他の線も開通するそうで、ドーハ内の移動が格段に楽になりそうですね!値段も距離関係なく一回利用2QR=約60円なので激安。さらに6QR(約180円)で一日乗り放題らしいので、観光時に大活躍なのではないでしょうか!個人的には、カタール大学とハマド国際空港が一本で繋がるというのが最高に嬉しいです。

 

f:id:fuhfuh:20190821215940j:image

f:id:fuhfuh:20190821220107j:image

今回は、الدوحة الجديدة(AL-Doha AL-jadeda)駅から現在の終点القصار(AL-Qassar)駅まで移動しました。

 

 

f:id:fuhfuh:20190821220628j:image

券売機(クレジットカードok)

 

目的地が駅の周辺であればメトロが、無料(?)のバスや安めのタクシーを出してくれるそうですよ。何から何までサービスがスゴい。。

今回の目的地アル=カサール駅からは歩ける距離に “カタラビーチ”という素敵なビーチがあります。そちらの様子は次回の記事で。

qatar-information.hatenablog.com