カタールde留学

カタール大学での留学記を中心に、現地の最新情報を更新します

イスラムアート美術館

 

カタール国立博物館」、「アラブ近代美術館」、そして「イスラムアート美術館」はドーハにある主要3大“館”モノです。そのうち、2008年にオープンしたイスラムアート美術館ではイスラムの文化を代表する多くの芸術作品を見ることができます。

 

f:id:fuhfuh:20190824181610j:image

ヤシの木の先にある近代的な建物。。建物からすでに芸術的

 

f:id:fuhfuh:20190824181900j:image

ヤシの木々を抜けると入り口が。重厚な銘板にアラビア語で『متحف الفن الإسلامي』(Museum of Islamic Art)とありますが、このなめらか且つシャープな字体がとてもかっこ良いですね。笑

 

f:id:fuhfuh:20190824184034j:image

f:id:fuhfuh:20190824184053j:image

近代的な内装に、中庭もあります。

生命の象徴である水はイスラム建築でも頻繁に用いられて、重要な役割を持つらしいです。あっちもこっちも屋内でも噴水だらけ!周りは海に囲まれていて、ドーハ中心部の個性的な高層ビル群を見渡すことができます。

 

f:id:fuhfuh:20190824184836j:image

なんと!館内の写真撮影が自由!(わーお)

さっそく「ミニ・クルアーンイスラム教の聖典)」と「ミニ・クルアーンケース」をパシャり。ちっちゃくてかわいいですが、ちゃんと聖典の中身まで書いてあるのか気になるところです。

 

f:id:fuhfuh:20190824190402j:image

こんどは逆に、普通サイズのページに極小の文字で書かれたクルアーン。薄くて持ち歩きラクですが虫眼鏡がないと読めないですね。

 

f:id:fuhfuh:20190824190620j:image

こちらは、けっこうすごいものです。確かイスラム文化の代表的な発明で、すごい機能があるのです。ギリシャ人の友達もこれを見ながら興奮気味にそのすごさを語っていました。

 

f:id:fuhfuh:20190824191437j:image

ちょっと怖いこんなのもいます。

 

f:id:fuhfuh:20190824191923j:image

馬の柄の「ダガー」は男のロマンですよね!笑

 

展示作品が多すぎて一つ一つゆっくり見ていられません。。イスラム文化に興味のある人であればとても楽しい時間を過ごすことができると思います。入場料は大人1人50QR=約1500円。学生は半額、カタール在住の人は無料です。空港からも遠くないのでトランジットで訪れる人も多いのでは。

 

f:id:fuhfuh:20190824192702j:image

ショップあり。これだけでも結構楽しいくらいです。

 

 

f:id:fuhfuh:20190824192658j:image

(๑˃̵ᴗ˂̵)